Adams Machinery
Adams Machinery

機械コンポーネントとシステムの機能上の仮想プロトタイプを設計サイクルの早い段階から構築するので、物理的なプロトタイプを構築するより前に一連の仮想テストを実行できます。この新しいソリューションを利用すれば、機械メーカーはプロトタイプを少なくし、設計サイクルを削減して短い時間で機能仕様を満たせるようになります。
Adams/Machineryは、Adams/View環境に完全に組み込まれます。複数のモデリング効率向上のためのモジュールが含まれ、汎用的な標準Adams/Viewモデル作成機能だけを使うよりもはるかに短時間で、よく使う機械コンポーネントを作成できます。
使いやすさ
リボンスタイルのインターフェースとモデルブラウザを採用し、Adamsは初めてのユーザーでも完全で正確な機械モデルを作成できるくらい簡単になりました。コアパッケージ(Adams/View、Adams/Solver、Adams/PostProcessor)では、主なCADシステムのほとんどから形状をインポートすることも、あるいは機械システムのソリッドモデルを最初から構築することも可能です。システムの構築方法も、物理システムの場合と同様です。つまり部品を作成して組み立て、それをジョイントで連結し、モーションジェネレータと力で駆動します。
高い生産性
Adams/Machineryを使用すると、形状の作成、サブシステムの連結といった処理の自動化を介してプリ処理がガイドされ、一般的な機械コンポーネントをユーザーが作成できます。一方、一般的に必要とされる出力チャネルに対して自動的にプロットしレポートすることで、ポスト処理も支援されます。
モジュール
![]() ![]() |
ギア(Gear)モジュールは、システムパフォーマンス全体でのギアペア(例えば、ギア比、バックラッシュ予測)の設計と動作の影響を予測するエンジニア向けに設計されています。
|
![]() ![]() |
メカ機構の回転変動を予測する場合、実機計測した回転角度や角速度を可動部品のジョイントに与えたり、ユーザ独自に作成した駆動トルクの信号を駆動部品に与えていました。Adams/Machineryのモジュールに新たに追加された「電気モーター」は、より実機に近い回転変動を再現するために、一般的な電気モータの特性を定義できる機能を搭載しています 。
|
![]() ![]() |
新しいAdams Machineryのカム(Cam)モジュールには、カム-フォロワーシステムを作成するための様々な機能を搭載しています。対象となるシステムは、カム形状、フォロワーの動き、フォロワーの配置、フォロワーの形状の様々な組み合わせから構成されます。
|
「Adamsのモデルはその後、詳細なパラメータ探索を実行してギア共鳴の原因と対策を突き止めるために利用されています」
- Achates Power
マネージャ、Christina Exner氏
製品ごとや全体のサポート環境については、こちらの Platform Support のサイトをご参照ください。